人気ブログランキング | 話題のタグを見る

松江城・石見銀山・出雲大社

出雲周辺を旅行してきました。

まず松江城。現存12天守の1つです。
1611年築城で,5番目の古さです。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_22554712.jpg
個人的な城の鑑賞ポイントは次の3つですね。
1 破風と鬼瓦
2 懸魚
3 石垣
松江城は附櫓のバランスが美しい城です。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_22591475.jpg

こちらは小泉八雲の旧居。武家屋敷の面影を残す落ち着いた家屋です。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_23003992.jpg
松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_23010606.jpg
七代藩主,松平不昧公縁の茶,明々庵。
なんと松江→原宿→四谷と移築され,昭和三年に再び松江に帰ってきたそうです。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_23054805.jpg
松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_23063569.jpg
さて翌日は石見銀山。
最も多くの銀を産出した大久保間歩は予約制のガイドツアー(土日祝限定)でないと入れません。
ツアーはこんな感じ。所要時間3時間ほど。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_23162299.jpg

間歩に入る際には,ヘルメット,懐中電灯,長靴が貸与され,万が一の場合に備えてガイドの他に1名のスタッフが付き添います。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_23170215.jpg

こちらは釜谷間歩。岩見には多くの間歩があり,ほとんどは立ち入り禁止です。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_08470728.jpg
松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_08470733.jpg

石見銀山の集落はとても雰囲気がいい。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_08494760.jpg
松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_08494715.jpg

五百羅漢を拝観。銀山で亡くなった人々や祖先を供養するために作られたそうです。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_23132020.jpg
松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_23130555.jpg


出雲大社。生憎の天気になってしまいました。
遷宮後の御本殿。北側より。
松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_10521043.jpg
出雲大社といえば神楽殿のしめ縄ですね。よく見るとたくさんの硬貨が・・・
どうやって差し込んだのでしょうか??
松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_10520644.jpg

お昼は割子そば。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_10532841.jpg

ぜんざいは,出雲地方の「神在(じんざい)餅」に起因しているそうです。(出雲ぜんざい学会より)
中井貴一さんスペシャルを注文。餅を焼くため少々時間がかかります。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_10533381.jpg

一畑電鉄で雲州出雲の木綿横町へ移動。時間があればゆっくり探索したい町です。

松江城・石見銀山・出雲大社_f0339401_10533767.jpg

by kimamanacats | 2014-05-18 11:07 |
<< さて,今日は何をしよう・・・ ネコ草 >>